物理 共通テストの物理!直前対策におすすめの問題集3冊で高得点も狙える! 大学入学共通テストがセンター試験にかわり、物理は新傾向の思考型問題が出題されることが予想され、受験生は思考型問題の対策をする必要があります。今回は大学入学共通テストの物理で高得点が狙えるおすすめの対策問題集を紹介します。大学入学共通テストの直前対策にとくにおすすめですよ。 2022.12.30 物理
国語 共通テスト国語の現代文!理系なら対策しなくていい?理系でも8割とる方法を暴露 共通テスト国語の現代文、理系の受験生にとっては今さら対策をしても仕方がないとか、何をすればいいのかわからないなどと、対策をしない人も多いです。今回は共通テスト国語の現代文、理系でも8割が取れる具体的な対策方法をこっそり紹介します。6割しかとれないと諦めているひと必見です。 2022.08.31 国語
社会 共通テストの社会!理系で日本史を選択したら…ヤバい体験談と対策方法 共通テストの社会、理系の受験生にとっては軽くみている人も多く、対策が遅れがちです。今回は共通テストの社会、理系で日本史を選択してしまったヤバイ体験談と、その後どんな風に対策して逃げ切ったのかを紹介します。 2022.08.27 社会
社会 共通テストの社会、理系だから地理が実は危険!ヤバい体験談と対策方法 共通テストの社会、理系の受験生にとっては軽くみている人も多く、対策が遅れがちです。今回は共通テストの社会、理系だから地理でしょ!と当然のように地理を選択してしまったヤバイ体験談と、その後どんな風に対策して逃げ切ったのかを紹介します。 2022.08.27 社会
化学 共通テストの化学対策!そのやり方正しいの?2022年化学で90点越えした体験談も 共通テストの化学対策でひたすら演習をしているのに、過去問になると解けない、模試の化学も点数が取れないという受験生が毎年たくさんいます。今回は2022年化学で90点越えした生徒たちに有効だった参考書や問題集を紹介しながら、模試や共通テストの化学で高得点がとれる方法を紹介します。 2022.03.10 化学
化学基礎 高校化学基礎のおすすめ問題集!化学がわからない人は化学基礎からやり直し!? 高校化学が苦手な人の多くは化学基礎の内容が理解できていないケースが大半です。そこで、今回は化学がわからない人が化学基礎からやり直しをするのにおすすめの問題集を紹介します。高校化学基礎が苦手とか、全くわからないという人、化学基礎の知識がゼロでもわかりやすく理解しやすいおすすめの問題集です。 2022.01.12 化学基礎
共通テスト 共通テスト対策 予想問題パックはどれがいい?おすすめは2つだけ 共通テストが近づくと、予想問題パックとか対策問題パックが各予備校や出版社から販売されます。さらに高校でも予想問題集や対策問題集の購入をすすめられます。共通テスト対策に使う予想問題パックはどれがいい?という疑問を持つ受験生に向けて、今回は共通テスト対策の予想問題パックとしておすすめの2つを紹介します。 2021.11.08 共通テスト
化学 化学が苦手な人におすすめの問題集は1冊だけ【独学・初心者にも】 化学が苦手な人、化学を始めたばかりの人、独学で化学を学ぼうとする初心者、化学もできない「理系崖っぷち」の人、独学初心者でもわかりやすいと評判の化学のおすすめ問題集を紹介します。苦手な化学をどうにかしたいけれども、どの問題集を使ったらいいのかわからない、どんな内容の問題集か知りたいという人はぜひ参考にしてみてください。 2021.09.17 化学
社会 大学受験の日本史・世界史・地理・倫理政経が暗記できない…効率良く暗記できる参考書と学習方法 大学受験の社会科目の暗記がなかなかできない、苦手という受験生は文系理系問わず非常にたくさんいます。今回は大学受験の日本史・世界史・地理・倫理政経が効率良く勉強できる参考書と、その参考書をつかって暗記科目がスムーズに効率良く学習できる方法を紹介します。とくに大学入試まで時間が足りないという現役の大学受験生は必見ですよ。 2021.06.29 社会
化学 化学が苦手な人におすすめの参考書は2冊だけ【独学・初心者にも】 化学が苦手な人、化学を始めたばかりの人、独学で化学を学ぼうとする初心者、化学もできない「理系崖っぷち」の人、独学初心者でもわかる化学のおすすめ参考書を紹介します。苦手な化学をどうにかしたいけれども、おすすめの参考書を知りたい人ぜひ参考にしてみてください。 2021.04.27 化学