本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

共通テスト対策

共通テスト対策

共通テスト「数学IIBC」一択!数学②の主な4つの変更点を解説

いよいよ、共通テストが変更され、2025年から実施されます。 今回は数学②をとりあげていきたいと思います。 先に変更点が知りたい人向けに、変更点をまとめます。 2025年の共通テストから、共通テスト数学②は「数学IIBC」の一択 選択問題は...
共通テスト対策

共通テストの結果は大学に届く?高校に届く?盛って報告された体験談も

共通テストの結果が大学に直接届くことはあるのでしょうか?また、自己採点の結果を盛って高く見せてから学校に提出すると、その事実がバレる恐れはあるのでしょうか。推薦入試で大学合格を勝ち取った受験生や、共通テストの結果が心配な受験生など、多くの人が気になることを解説します。盛って報告された私の体験談、生徒の末路も紹介します。
共通テスト対策

共通テストの数学で9割とる対策方法は?数学難化の2022も実証済み!

2022年度の共通テストはセンター試験から変更になってから2度目の試験となり、一気に難易度がアップしたと受験生を動揺させています。なかでも数学の平均点が軒並み歴代ワーストを更新する勢いの低さに来年以降の受験生も困惑しています。今回は2022年難化した数学でも9割超えた共通テストの対策方法について体験談を紹介します。
共通テスト対策

共通テストの指定科目 社会と理科は要注意!大学ごとに違う!?

宮城教育大学は東北にある教員養成系の単科大学。その宮城教育大学が共通テストの社会の指定科目を突如変更していたことがわかり波紋を広げています。今回は「共通テストの指定科目 社会と理科は要注意!大学ごとに違う!?」と題して共通テストの指定科目、とくに社会と理科の科目選択に関する注意勧告記事です。
共通テスト対策

共通テストの数学ⅡBで高得点をとる方法!おすすめ選択問題は1週間で完結!

共通テストの数学ⅡBで高得点が狙えるおすすめの選択問題を紹介します。実は共通テストの数学ⅡBにはベクトル・数列よりも簡単で高得点が狙える選択問題があるのです。今回は共通テストの数学ⅡBで高得点が狙える方法とおすすめの選択問題を教えます。
スポンサーリンク