高校の実態 【高校の実態】進学校あるある!進学校に入れば現役大学合格できる!? 進学校に入った理由は人それぞれですが、中学受験をするご家庭では、教育に関して意識が高いことは想像できます。今回は、わが子の中学受験を経験し、進学校に入った子どもの保護者として、塾講師・家庭教師の目線から進学校あるあるを紹介します。また、進学校で授業についていけないと悩む高校生へ解決方法も紹介します。 2020.07.24 高校の実態
推薦入試 【大学受験】指定校推薦でも落ちる!?落ちた・不合格の実例も紹介 高校3年生の夏休み前の3者懇談で、本格的に指定校推薦の意思確認がとられる高校も多いです。成績が上がらない、一般で大学受験することが厳しい、だったら、合格が確約される指定校推薦にしようと考えるご家庭も増えてきます。ところで、指定校推薦なら落ちる心配はないというのは本当でしょうか?指定校推薦で落ちた実例も紹介します。 2020.07.17 推薦入試
オンライン家庭教師 オンライン家庭教師 大学受験におすすめのTOP3を紹介。大学受験専門塾講師が厳選! 塾に通うことに比べてメリットの多いオンライン家庭教師。今回は大学受験におすすめの無料で体験授業が受けられるオンライン家庭教師を4社紹介します。現役のマンツーマン大学受験専門の塾講師であり、プロ家庭教師がおすすめするオンライン家庭教師を4社に厳選しています。 2020.04.29 オンライン家庭教師
知らないとヤバイ知識 記憶力を高めることはできる!暗記科目が覚えられない原因と対処方法 暗記科目が苦手、記憶力が低いという傾向が、中学生や高校生に近年目立ちます。そして、共通するのは、親子ともども食べることに気を遣っていないことです。今回は、記憶力が低い子どもたちに共通する記憶力が低い原因から、記憶力を高める方法を書きました。 2020.04.21 知らないとヤバイ知識
高校の闇 ベネッセ・クラッシー個人情報流出が報道されない本当の闇【裏事情】 「つながりにくい」「個人情報は漏れるし、もう最悪」と高校生や教員から不満の声が続出しているクラッシーの不正アクセスによる情報漏洩問題。新型コロナウイルス感染拡大の影響で混乱する学校や利用者をさらなる混乱に導くにも関わらず、報道されないのは何故か?高校あたり数百万円が流出している事実知っていましたか? 2020.04.17 高校の闇
高校の闇 進学校の闇・実態とは?進学校に入ったから成績優秀!?【閲覧注意】 コロナ禍の影響は教育業界にも波及しています。休校措置で進学実績の高い公立進学校の対応が、学習面のサポートに手厚い学校、放置の学校に大きく分れています。進学校の本当の姿とは?進学校に進学させたいのなら、進学校の実態や闇を知っておくことをおすすめします。進学校に進学するために身につけておきたい学習方法にも触れています。 2020.04.09 高校の闇
物理 物理が苦手な人におすすめの参考書は3冊だけ【脱なんちゃって理系】 物理が苦手な人、物理を始めたばかりの人、これから物理を学ぼうとする人、物理ができない「なんちゃって理系」の人、物理が基礎からわかる参考書を知りたくありませんか?ここでは目的と進路に合わせた参考書を紹介しています。物理の参考書が欲しいけれども、どの参考書がいいのかわからなくて困っている人ぜひ参考にしてみてください。 2020.03.31 物理
塾の闇 【塾の闇】防犯カメラ設置の本当の理由は?生徒も保護者も誰も知らない闇があった! かつて国民総監視社会が来る…といわれていたように今や防犯カメラはあちこちに設置されています。犯罪の抑止や万が一の場合の証拠にもなるため、防犯カメラの設置はされていたほうが安心安全です。では子ども達が勉強する塾の自習室に防犯カメラが設置されている理由は一体何なのでしょうか? 2020.01.09 塾の闇